札幌市卸売場外市場とは

札幌場外市場は、60店舗が所狭しと軒を連ね、毎日隣の中央卸売市場より鮮度抜群の北海道の海の幸・山の幸を仕入れ、格安で提供しています。威勢のいい掛け声とともに、お客様と楽しいコミュニケーションを行いながらの対面販売は、みなさまに大変よろこばれています。


気さくな札幌場外市場の仲間達に会いに来て!!

札幌場外市場には約350名の人が働いています。個性豊かでおもしろおかしな人たちが、買い物とはまた別に楽しませてくれますよ。ひやかしでもちょっとした買い物でも、気軽に足を運んでみてはいかが?店頭では、新鮮な食材をその場で調理してくれるのも、とてもありがたいですね。安いからついつい予定より多く買ってしまうのも、札幌場外市場の特徴なんです。

北海道の食の発信基地 札幌中央卸売市場

昭和34年12月、卸売市場法に基づき全国で17番目の中央卸売市場として開設の許可を受け、青果物部が業務を開始、次いで昭和35年に水産物部が業務を開始しました。現在の卸売市場の総面積は、83,972m2です。また、市場本体の再整備が決定され、全面改築に向けて現在進行中です。併せて、市場周辺地区の活性化を目指し、再開発に取り組んでいます。平成15年度の取扱量は、青果・水産合わせて508,000トンとなっており、北海道の生鮮食品流通の拠点市場として、重要な役割を担っています。

中央卸売市場と直結だから出来る人気のヒミツ。


■とびっきり新鮮!!
早朝、産地より直送された道産品が、隣接する札幌市中央卸売市場でセリ落とされ、そのまま店頭に並ぶからとびっきり新鮮。
■豊富な食材!!
場内はたらばがに・毛がに・ジャガイモなど、北海道の美味しい食材でいっぱい。旅行の思い出に、また贈り物にどうぞ。
■おどろく安さ!!
中央卸売市場直結なので良心価格。「ちょっと贅沢かな?」という品を、ついつい買いすぎても安心です。
■とっても便利!!
鮮度にこだわる「札幌場外市場」では道外送りは全て航空便使用の翌日配達。お土産やご贈答に気軽にご利用いただけます。

ホーム

6:00~15:00

Youtube

freewifi

新千歳空港連絡バス

JR北海道 札幌場外市場バス停

北海総中央バスの定期観光バス

バス駐車場予約の手順

バス駐車場予約 ユーザー登録
認証コードは駐車場(011-615-5228)又は組合(011-621-7044)へ
お問い合わせください。

バス駐車場予約
不明の場合は駐車場(011-615-5228)
へご連絡、又はメールでお申し込みください。

撮影・掲載等 申請書

info@jyogaishijyo.com
皆様の声をお寄せください
(商品のお問い合せは各店舗へお願いします)

総カウント数
本日のカウント数
昨日のカウント数